
『東近江の大凧まつり』が開催されます!
( 5月25日 )
この動画の情報は「近江祭百選」さまから頂戴しました。
http://asokan.jp/report/003613.html
「滋賀県観光情報」には
http://www.biwako-visitors.jp/search/event_8081.html
「東近江大凧まつり」は、300年以上も昔からの伝統があり、過去には畳240枚分の大凧が揚げられ、日本一の大きさを誇る「100畳敷き東近江大凧」になります。
上部に魚・鳥などを墨で描き、下部に赤色文字を書いて意味を持たせる「判じもん大凧」としても有名で、全国にも類を見ない「切り抜き工法」で風の抵抗をできるだけ少なくし、揚げ糸の強度と凧の大きさのバランスをとっていることも特徴ですとあります。
100畳敷大凧は3年に一度新調されるようで、例年テレビで拝見するだけでも迫力がありますね…
ふれあい運動公園 :
滋賀県東近江市栗見新田町地先【地図(GoogleMap)】
JR琵琶湖線「能登川駅」下車 送迎バス 15 分
東近江大凧まつり実行委員会事務局(東近江市役所 観光物産課内)
TEL:0748-24-1234
コメントをお書きください