
8月1日、『観光のひろば』がスタートします。
この『観光のひろば』は、ゲストと参加者のクロストークが目的です。
『観光』に関心のある方、『観光』を事業として取り組みたい方が、観光のキーマンと直接クロストークできる場は少ないと思っています。
最初、ゲストの講演があり、ゲストの講演内容をもとにモデレーターが
鋭い質問をぶつけてまいります。
その質問に触発されて、参加者が質問しやすい雰囲気を作り、
参加者と共にクロストークします。
きっと「参加してよかった」と言ってもらえる意見交換の場になると信じております。
奮って、ご参加をお願いします!
(拡散希望! ご協力をお願いします)
第1回は、観光庁 観光地域振興部長の吉田雅彦さんと、元京都市観光政策監の清水宏一さんのクロストークです。
観光を取り巻く環境は大きく変わりました。
その観光の最前線で指揮された吉田部長から、苦労話、裏話を聞き出してもらい、これからの観光の進むべき方向について語ります。
狙いは、会場の皆さんとのクロストークです!
もっと突っ込んだ質問をして、核心に迫って参りましょう。
意見交換終了後の交流会で、さらにオフレコの話まで聞かせてもらいましょう。
記
日時:8月1日(土) 14時30分~17:00 (定員50名)
17:00以降に交流会開催
場所:難波市民学習センター 第1研修室
大阪市浪速区湊町1−4−1 OCATビル4階
地下鉄四つ橋線なんば駅下車
TEL:06-6643-7010
ゲスト:観光庁 観光地域振興部長 吉田雅彦氏
元京都市観光政策監 清水宏一氏
テーマ:「期待が高まる関西の観光(仮題)」
参加費:1000円 NPO正会員は無料
交流会 実費
NPO正会費は、個人@3000円×n口です。
3回以上参加される方はお得になります!
当日、会員になることができます。
申込み:星乃までお申し込みください。
mail:hoshino3014@gmail.com
TEL : 090-5645-1710
観光のひろば(意見交換会) : 参加 ・ 不参加
交流会(実費) : 参加 ・ 不参加
第2回は、9月2日(水)18:30〜20:30
大阪経済大学 客員教授、(株)リンカイ 代表取締役社長、VISIT JAPAN 大使の
李 容淑さまに「インバウンド観光と日本酒の韓国向け新マーケティング戦略」
について語っていただきます。
第3回は、10月初旬に関空会社のコーポレートコミュニケーション部の石川浩司部長に『関空の戦略』について語っていただきます。
コメントをお書きください